UdemyでWebライティング講座5つまとめ買いしてみた

在宅でできるお仕事として注目されているWebライティング。初心者でも始めやすく、副業としても人気ですよね。

私自身これなら自分にもできそうだと感じ、インターネット上の情報やYouTube、書籍などで勉強をしていました。

とはいえ無料の情報での勉強だけで、お仕事を受けて大丈夫?有料の講座やスクールで勉強すべき?そう思って調べていたところ、Udemyのサービスを発見。しかもセール実施中!

10万円を超えるスクールも多数ある中、セール価格なら5講座購入しても1万円未満!仮にイマイチでもこの金額なら惜しくもないしまとめ買いしちゃえ!そんな勢いで5講座まとめ買いして、実際に受講してみました。

この記事では私が実際にUdemyのWebライティング講座を受講した感想をお伝えします。

Udemyとは?

Udemyは、世界最大級のオンライン学習プラットフォーム。教えたい人は講師として動画講座を販売し、学びたい人は講座を購入して受講することができます。

受講生はなんと7,300万人。250,000以上のコースがあり、Webライティング以外にもビジネススキルから趣味を楽しむコースまで、幅広い分野の講座が用意されています。

受講者は学びたい講座を購入して視聴するスタイル。買い切り型なので、気になる1講座だけでも気軽に購入できます。

Udemyのよかったポイント

講座の数が多い

Udemyには250,000以上の講座があり、「ライティング」と検索するだけでも250以上の講座があります(2025年1月現在)。

一口に「ライティング」といっても、コピーライティングからSEOライティング、AIを使ったライティングまで内容はさまざま。レベルは初心者向けが多いですが中級や専門レベルの講座もあり、自分の希望の内容や知識レベルに合わせて講座を選ぶことができます。

「知識ゼロの初心者なので、とにかく基本から学びたい」「一通り学んだけど、上手くいかない部分をさらに勉強して克服・強化したい」など、あらゆる学習フェーズに合った講座がみつけられます。

自分のペースで学びやすい

Udemyは動画講座を購入し視聴して学ぶスタイル。

1時間半程度の講座から10時間を超えるものまでありますが、短い動画が集まって1つの講座になっており、動画1本はせいぜい10分前後。ちょっとしたスキマ時間に動画1本分だけ勉強することもできますし、どこまで学習済みか分かりやすく中断してもすぐに続きから学習を再開できます。

スマホアプリもあるので、通勤時間を有効活用して学べるのも良いですね。

動画は買い切りなので何度でも見返すことができますし、視聴期限もありません。一気に学ぶも良し、少しずつじっくり学ぶも良し。マイペースで学習を進められます。

他の講座やスクールと比べて安い&セールもある

Webライティングの講座やスクールはたくさんあり価格もさまざま。中には40万円オーバーのスクールもありました…!

「10万円くらいはかかるかな…」と考えていた中、Udemyのセール情報を発見。なんと95%OFF!

Webライティングの講座は2万円〜3万円弱のものが多くこれでも十分とっつきやすい価格ですが、セール期間ならなんと1講座2,000円もかからず買えてしまいます。

私は5講座まとめて購入しましたが、それでもたったの7,700円!10万円の覚悟をしていた私には衝撃価格でした(笑)これなら迷いなく始められます。

価格以外の部分は他の講座やスクールと比較できていません。動画講座なので一方的な、あくまで受身の学習スタイル。質問したり添削してもらったりすることもできません。それができる10万円のスクールには、やはり10万円の価値があるのかもしれない。

ですがせっかく興味があるなら、その興味が失せないうちにやった方が絶対にいい!Udemyの良心価格は、金額がネックで学ぶのをためらっている人の強い味方。5講座やって足りないと思えば、高額スクールも考えればいいと思いました。

講座は買い切りなので、セールのときに気になる講座をまとめ買いしておくのもいいですね。

個人的によかった講座2選&感想

私はUdemyの講座購入前に、書籍やYouTube、インターネット上の情報でいくらかWebライティングの勉強をしていました。

そのため中には、すでに知っている内容ばかりという講座があったのも事実。また、5講座受講すれば内容がかぶる部分も出てきます。かぶるということはそれほどまでに基本的かつ重要な情報だ、ということは理解しましたが、少し物足りないという思いも……。

一方で「ほかとは一味違う!」という講座もありました。ここでは私が個人的に、自分にとっての新情報が多くて役に立った!という講座を紹介します。

エモーショナルSEOライティング講座(WEBライティングコース)|感情を動かし結果を出すための文章術

SEOライティングの本質が学べる講座です。Google(検索エンジン)の理念やビジネスモデル、記事がインデックスされ上位表示されるまでの流れなど、SEOの仕組みについての説明も分かりやすいです。

ライティング(文章を書く)以外の部分、とくに記事を書く前の「リサーチ」の重要性とそのやり方について詳しく解説されているのがポイント。

リサーチが必要だというのは分かっていてもやり方が分からず、なんとなく調べて表面的な情報だけで記事を書いてしまうことも多いのではないでしょうか?

何をどうやってどれくらい調べればいいのかが分かり、「なるほど!」と思うと同時に自分が考えていたリサーチがいかに浅かったか思い知りました。

また講座名の通り読者の「感情」に焦点を当てており、消費者心理を考えるマーケティング的な視点での説明がおもしろいです。

単なる文章術や小手先のテクニックにとどまらない、Webライティングの本質が学べる講座です。

Webライティングが新しい自分の武器になる!500万PVのWebメディア編集長による社内研修を公開【マニュアルDL可能】

タイトルの通りWebメディアでの社内研修がもとになっているだけあって、非常に実践的な講座です。基本的な文章力はあることを前提に、「Web上で」読まれる文章のライティングに特化した内容になっています。

特に文章がスマートフォンで読まれる際の見やすさ、つまり文章の「デザイン面」に重きを置いているのがおもしろく、記号や装飾の使い方、改行ルールなどが具体的に示されています。

他にも漢字やひらがなの使い分け、カタカナやアルファベット、送り仮名の表記ルールなども多くの具体例が挙げられています。書き終えた文章のチェック方法や、公開後の分析方法なども紹介されており、実に実践的。

「記事を実際に書き始めてみたら、具体的な書き方のルールが分からなくて進まない!」「書いてはみたけどこれでいいのかな?」など、いざ実践する中で分からないことが出てきたときに助けになる講座だと思います。

おわりに

私はUdemyのWebライティング講座を受講してみて「これで実際にお仕事を受けて大丈夫!」と思えるだけの自信がつきました。

5講座まとめてとったこともよかったと思っています。先述のとおり、どの講座でも説明される「内容のかぶり」が出てくるのですが、それは基本的な内容が網羅できているということです。

気軽に始められて自分のペースで進められるUdemyは、好奇心や向上心のある人にピッタリだと思います。何か新しいことを学びたいと思ったとき、ぜひ一度試してみてください。

私は動画講座の形式が気に入ったので、そのうちWebライティング以外の講座もセールでまとめ買いして気が向いた時に勉強しようかな、と思っています。次回のセールが楽しみです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました